シンプルでお手頃、そして一生物のロレックスは?

それは久々のグアム旅行の最終日前日、ロレックス正規店があったのは知っていたのですが、いつ足を運んでもスポロレが無い経験を何度もしているので、まあ今回も行っても無いんでしょ、と思いながらダメ元で来店をしました。

案の定1つもありませんでした。僕自身そういう運は持っていません。ただその中で1つ前から気になっていた時計を見つけました。それはジワリジワリと価格が上げってきていて、ずーっと前から気になっていた時計。日本の正規店でも見受けられなくなってきてネット上では見かけるのですが、新品価格は正規のお値段よりお高くなっているではありませんか。

最初はブルー、レッドグレープ、ダークロジウムの文字盤で発売され、少し前にシンプルな黒&白の文字盤が発売。ダークロジウムの文字盤は海外の時計フリーク達もYou Tubeなどでかなり紹介していたので、買おうか買わないか迷いに迷って、いつの間にか店頭から消えてしまい、その後黒&白の文字盤が出た時は、これだなと思いました。

本文の内容です。

シンプルでお手頃そして、一生物のロレックスは?

僕がグアムのロレックス正規店で出会ったのが、白文字盤のロレックス ROLEX オイスター パーペチュアル 114300 。そしてこのモデルこそが今回のタイトルの答えです。

それでは、その理由をご説明していきます。

このオイスターパーオエチュアルというシリーズはラグジュアリーでスポーティなベゼルで飾られた他の人気モデルとは異なりとてもシンプルな出立です。サイズも39、36、24とあり上記に述べたようにカラーも豊富です。

そんなオイスターパーペチュアルの中で一番気になるロレックス ROLEX オイスター パーペチュアル 114300 白文字盤。ベゼルはスムーズに磨き上げられたとても触りごごちの良い仕上り、余計な飾りは一切なくただただシンプルなデザイン。搭載されているCal 3132はロレックス エクスプローラーI Ref.214270でも使われているとても優秀なクロノメータームーブメントです。

価格帯も他の人気モデルと比べてもかなりお手頃です。確か僕がグアムで見つけた時の値段は日本円換算で560,000円ぐらいで、日本の正規店価格は583,200円です。この頃価格高騰まっしぐらのロレックス人気モデル達と比べると良心的なお値段に見えてしまいます。しかしながら現在正規店以外の新品価格は660,000円以上の値段がついてしまっています(ロレックス ROLEX オイスター パーペチュアル 114300 白文字盤の場合です)。

ググってみると何人かは最近運よく購入できた人がいたようですし、まだチャンスがあるモデルではないでしょうか。初めてロレックスを買うには本当に丁度良いエントリーレベルなのと同時にシンプルで飽きがこないデザインは、スーツでもカジュアルでもデートでもドライブでもどんな状況でもFitし、しかも上品な高級感をつける人に与えてくれるモデル、ロレックス ROLEX オイスター パーペチュアル 114300 。どんな世代の方にも似合いますし奇をてらっていませんので一生付き合える最良の時計となるのではないでしょうか。

やっぱり白文字盤が好きですねー。まあダークロジウムもかっこいいですし、レッドグレープもシブいですね。

あ、そうそうなんで買えなかったというと、来店し白文字盤見つけて、お、って思い店員さんと話し、久々に1個入ってきたんですよ、との会話から始まり、へぇ台湾人なんだぁ、みたいな世間話までしたのに、まあ明日まだ午前時間あるし余裕だろうと思って、ちょーっと2時間ぐらい他の店行って、それでも気になったのでホテルに帰る前に再度立ち寄ると、いかにもグアムにお買い物しに気にしました感たっぷりの若めのお兄さん達が手に取りながら

「あーこれ良いなー買っちゃおぉ」「おぉ、良いじゃんいいじゃん買っちゃえよーって」って男気たっぷりな会話をしてくれてまして

いやいや買わないで、買わないでって心の底から、クソ願ったのですが、あっさりご購入されていきました。

いやー決断ってチャンスの時は速攻性が必要ですね、ていうか反射的に使わないとダメですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で