オメガ シーマスター、最初の高級腕時計として最適な5つの理由

やっぱりオメガは欲しい。メンズ腕時計のランキングで、『オメガ』は常に上位にランクインし、一流のデザイン、機能、格式の三拍子が揃った名門ブランド。そこで社会人になり長く使える腕時計が欲しい、今の役職やポジションに見合う腕時計が欲しいなど高級腕時計の購入に踏み切る理由は人それぞれですが、数あるオメガのモデルの中でどれを選べばよいのでしょう?

今回は高級ブランドオメガの無数にあるモデルの中からあなたに合うおすすめモデルをご紹介します。

本記事の内容です。

オメガ シーマスター、最初の高級腕時計として最適な5つの理由

海外の時計ブログやYou Tuber達がこぞっておすすめしているこのモデル。僕は毎日ここらの情報に目を通しているのですが、オメガシーマスターが出てこない週はまずないと言って過言ではありません。

それでは、下記の5つの理由を説明していきます。

  1. 価値がある
  2. 豊富な種類
  3. 歴史
  4. 多様性がある
  5. ブランド力

上記の通りです。理由がわかればあとはもっと深掘りして調べてみるのもよし、思い切って購入するのもよし、いつかは買うリストに入れてもよし。それでは説明に入りましょう。

1. 価値がある

値段に対しての価値が見合っているということです。ロレックスのスポーツモデルのように、並行輸入店での価格が正規価格より値段が跳ね上がっていたりなどもないですし、むしろ安く買えたり、中古はもっとお買い得に買えます。質感や仕上げもロレックスに負けない品質がありますし(モデルにもよりますが)とてもお買い得なお品物です。

画像出典:Instagram

2. 豊富な種類

オメガシーマスターと行っても様々な種類があります。ヴィンテージやアンティークはもちろんのこと、現行のものや少し前のものでも、もうさーーーーまざまな種類があるので選びたい放題です。例えばヴィテージの部類に入りますが、初期のシーマスターは現行のものと違い、ドレッシースタイルなのです。

画像出典:vintage-portfolio

対照的に現在のOmega Seamasterはセラミックベゼルで防水バッチリのとてもタフなやつだったりします。

画像出典:Instagram

例えばロレックスサブマリーナと比較して見ましょう。ま、比較対象としてさぁ、、、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ダイバーウォッチとしてこの2つの比較は避けられないものだと思いますので、1つの例をあげるとすれば、オメガシーマスターにはクロノグラフモデルやGMTモデルがあるということです。当然ロレックスサブマリーナのように一貫してコンセプトや機能は変えずデザインも変えず貫き通す美学は素晴らしいものがありますし、だからこそ惹かれるものがあると思いますが、ただオメガシーマスターにはそれだけの柔軟性が逆に備わっているのではないでしょうか。

ロレックスサブマリーナは完成形をブラッシュアップし続け、オメガシーマスターは需要に対応し進化し続けている、そんなイメージでしょうか。

3. 歴史

1948年にシーマスターはオメガより発表され、当初は英国軍用にデザインされたと言われています。オメガの中でも一番長い歴史を持つモデルの1つとされ、ダイバーレコードしての記録の歴史もあり、例えをあげると、1981年にジャック・マイヨールが素潜りの記録101Mを打ち出した時につけていたのが、オメガシーマスター120でした。

British Army(英国軍)の特殊部隊SAS(Special Air Service)ではまさに戦場での相棒として。

画像出典:CNN

SASが選ぶということは、それだけ信頼の置ける腕時計だということです。もしこれらの豊富なオメガの時計学の歴史を深掘りするのであればこちらのOmega museumに足を運んでみるといいでしょう。シーマスターのみでなく色々なモデルのオメガ全体の歴史を堪能することができます。

そしてボンドウォッチとして華やかなハリウッドデビューもオメガシーマスターの歴史です。1995年、そうカートコバーンが死んだ翌年オルタナティブロックが真っ盛りの年、「007 ゴールデンアイ」で採用されました。その後華やかな歴史は続いていき、2015 年「007 スペクター」の限定モデルなんかは未だにプレミアム価格です。スペクターモデルはシンプルでかっこいいんですよねー、ダニエル・クレイグもマジでかっこいいですよね。この007のおかげでオメガシーマスターはメンズ腕時計の確固たる地位を築き上げたと言っても過言ではありません。

画像出典:omegawatches.com
画像出典:omegawatches.com

4. 多様性がある

3にあげたボンド映画の中ではラグジュアリーでもアクションでもどの様な状況でもつけることができます。ジョギングやダイビングはもちろんの事、新人社会人として会社で身につけても嫌味もなく全く問題ないです。むしろ上司なんかは、お、いい時計つけてるな、って褒めてくれる腕時計です。仕事ですとロレックスなんかはどうしても嫌味がありますし、営業先でもあまりよくないイメージを与えてしまう可能性もあります(職種やつけているモデルにもよりますが)

スペクター限定モデルはプレミアム価格で稀少性もありますが、仕事で付けてても全く嫌味がありませんし、いい意味で100万近くする腕時計には見えません。そんな腕時計を何気なくつけてる人ってかっこいいですよね。我々みたいな時計好きにはわかってしまうので、おお、スペクターつけてるじゃんよ、ってな目で見てくれる人は上司でもわかってくれると思います。お前、その値段出せばサブマリ買えるのにこっち選んだんだー、すげーなお前、みたいなねw。その上個数少ないので投資価値もあります。

5. ブランド力

オメガ自体言わずと知れたブランド力があり、高級腕時計としてのポジションを長い間取り続けています。その中で上記の3で上げた歴史を持つOmaga Seamaster 自身にもブランド力が備わっているという事です。勘違いをしないで頂きたいのは、高級ブランド時計が必ずしもいい時計ということではないのです。ただ、付けるのであれば自分が誇り持てる時計を付けたいですよね。もし子供がいたら、その子供が譲り受けて誇りに思える時計を付けたいですよね、資産として残してあげれる物ってやっぱり必要だと思うんです。歴史、価値、質、評価、継承このずべてにおいて、オメガ シーマスターは綺麗な五角形を描けると思います。

画像出典:Instagram

こちらの記事はブランド名関係なしでオススメの時計です。よろしければどうぞ。

まとめオメガ シーマスター、最初の高級腕時計として最適な理由は5つあります

  1. 価値がある
  2. 豊富な種類
  3. 歴史
  4. 多様性がある
  5. ブランド力

以上となりますが、下記の記事は5千円から2万円の範囲内で帰るおすすめメンズ腕時計となりますので、もしよかったら読んでみてください。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で