G-SHOCK、ベスト5 はこれだ!

1983年にG-SHOCK/Gショックが誕生して以来、何千もの種類が世に出ている中で、おいおい一体どれを選んだらいいの、って思う方結構いらっしゃると思うんですね。そこで今回は厳選された5ベスト G-SHOCK (メンズ腕時計)のご紹介です。それでは早速いきましょう!!

No.1 / G-SHOCK FROGMAN

自分の中では、G-SHOCKっていたらこのフロッグマン/FROGMANのイメージがとても強いんですよね。特に黄色のフロッグマンってなんか無骨なんですけどとってもおしゃれで、これを女の子が付けてたりすると、いいなーって思ったりしちゃうのは自分だけでしょうかね。このG-SHOCK FROGMANは機能的にいうと海でのダイバーにとても適しています。ショックレジスタンンスやsolar powerなどはいつものG-SHOCKですがそれに加え、200Mの防水機能、バックライト、31カ国のタイムゾーン表示、タイドグラフ(潮位を推定してグラフ化したもの)、ダイブタイム計測などなど全て上げきれてないですが、もう機能が満載です(ほとんど使いませんがw)。1つだけこのG-SHOCK FROGMAN/フロッグマンの気になるところがあるんですが、それは少し他と比べると高いということです。新品価格は4−5万からと言ったところでしょうか、中古でも人気のものは同じ値段ぐらいからのスタートですね。でもデザインや機能面そして知名度含め言うことなしの名品です!

No.2 / DW-5600

下記の記事でもこのG-SHOCK DW5600(スピードモデル)がいかに素晴らしいかご紹介していますので、ここであまり深掘りはしないのですが上記のフロッグマンと明らかに何が違うかというと、小ぶりだということです。いかにもG-SHOCKと言ったような存在感はないのですが、レディース腕時計用でも気軽にでも付けれるライト感がありますね。あと何と言っても価格帯です。5千円台で変えちゃうなんて素晴らしい。

No.3 / DW-6600(FOX FIRE)

このG-SHOCK DW6600は確か90年代ごろから市場に登場したと思いますので、実際G-SHOCKの中でも一番長い歴史をもつ物の1つかと思います。発売当初はDW-6600B-1A でG-SHOCK初のEL(エレクトロ・ルミネセンス)バックライトを搭載したことで命名されたシリーズです。このDW-6600のいいところは扱いやすさ。ボタンのレイアウトやバックライトの光り方など、とても使い勝手がいいです。デザインもシンプルで海外での長寿モデルの理由がとてもわかります。

画像出典:Instagram

No.4 / GXW-56-1JF

この時計はとにかくでかい、でかいんです。耐衝撃構造、タフソーラー(ソーラー充電)、マルチバンド6(標準電波受信)機能を備え、「5600」系デザインを現代風にアレンジしたものです。耐衝撃性の向上をメインに考えサイズは大きくアップ、GW-B5600シリーズの48.9×42.8というケースサイズから一気に55.5×53.6というサイズに拡大しているタフネスモデル。G-SHOCK史上最大のケースサイズとして知られているが、理由としては、2層のウレタンベゼルやインナープロテクターを取り入れた耐衝撃構造を採用しているとのこと。

これぐらい、厳つく、行ききっちゃうとカッコイイ。ザ、メンズ腕時計って感じですね。

画像出典:wear.jp

ストリートファッションにはぴったりのアイテムで、昨今の腕時計の肥大化需要に対応したモデル。でかい、ごつい、タフネスの三拍子揃ったアイテムです。

仕様&機能の詳細は下記の通りで文句無しの機能美です。

画像出典:g-shock.jp

No.5 / MUDMASTER

出ました、陸のG、陸G。Master of G事、陸の覇者です。下記のがメーカーhttps://g-shock.jp/よりの主な特徴となります。

陸上において、瓦礫や土砂が山積・散乱するような極限の状況下での使用を想定したNewモデル、「MUDMASTER(マッドマスター)」が登場。巨大な障害物を排除するための電動カッターや破砕機、ドリルといった大型機材の使用に耐える耐振動構造を採用。また、土砂や泥濘の中での任務に求められる、新しい防塵・防泥構造を開発し、マッドレジスト構造を備えました。ボタンやシャフト、ボタンをガードするパイプに多数のガスケットを内装することで、泥の進入を防ぎます。そのパイプは、衝撃からボタンをガードする役割に加え、ボタンの操作性を高める構造になっています。りゅうずはスクリューロック式でありながら、内装したパッキンとねじ込みの圧力により、マッドレジスト構造を実現。締め込みが不足している状態が視覚的に確認できる構造も新たに備えました。さらに、トリプルセンサーVer.3により任務遂行時に重要となる方位や気圧・温度といった情報の取得を可能にしています。
12・3・6・9時位置にはアラビア数字の大型インデックスを採用。ライトにはダブルのLEDライト、風防にはサファイアガラスを使用し、高い視認性を誇ります。バンドには重機のグリップや足場に用いられるすべり止めをイメージしたテクスチャーを施し、時分針には注意を喚起する際に用いられる矢羽型の矢印をモチーフにした極太の針を採用。すべてのボタンに操作性を高める役割を担うチェッカリングを施し、ミリタリーテイスト溢れるデザインに仕上げました。
過酷な環境に立ち向かう、タフな男達のために生み出した、G-SHOCKの新シリーズが登場します。
・ 新マッドレジスト構造※(防塵・防泥構造)
・ 耐振動構造
・ 気圧/ 高度・方位・温度計測機能
・ 高い視認性を誇るインデックスと、液晶部、文字板を照らすダブルLEDライト
・ ねじ込み式りゅうず
・ 世界6局(日本2局、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)の標準電波を受信し、時刻を自動修正するマルチバンド6
・ タフソーラー
・ 針位置自動補正機能

https://g-shock.jp/

上記を見ていただければお分かりのように、もう圧倒的な機能が備わっています。施工現場、海外出張、登山、キャンプ、ドライブ、海水浴そして色々なカラーバリュエーションがあるのでおしゃれな人にも合いますし、スーツ着た商談時にもあうシックな色合いのものもあります。

画像出典:reddit.com
画像出典:Instagram

以上ザーッと5つあげさせていただきましたが、あくまでも私個人としてのベスト5なので、ご理解いただければと思います!

以上最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で